第51回 島根ブロック大会
- JC izumo
- 6月28日
- 読了時間: 3分
2025年6月22日(日)、平田文化館プラタナスホールにて、公益社団法人日本青年会議所 中国地区 島根ブロック協議会「第51回 島根ブロック大会」が開催されました。

記念式典に先立ち、「竹島問題意識醸成事業」が行われました。講師に升田優様をお迎えし、「竹島問題について」と題してご講演いただきました。

講演後には学生を交えたディスカッションが行われました。

続いて、記念事業では株式会社ARTH 代表取締役 高野由之氏を講師にお迎えし、「眠れる資源~地域創生の可能性~」と題してご講演いただきました。

講演後には、中国地区島根ブロック協議会 会長 木下淳 君、主管LOMである平田青年会議所 理事長 足立尚吾 君による「トークディスカッション」が行われました。

続いて、記念式典では、開催地の主管LOMである一般社団法人平田青年会議所 理事長 足立尚吾 君より主管LOM理事長挨拶がありました。


続いて、主催者を代表して中国地区島根ブロック協議会 会長 木下淳 君よりご挨拶がありました。
続いて、ご来賓の皆様を代表し、島根県知事代理 島根県商工労働部 次長 平田聖路 様、出雲市長 飯塚俊之 様、公益社団法人日本青年会議所 中国地区協議会 会長 佐藤公泰 君よりご祝辞を賜りました。

島根県知事代理 島根県商工労働部 次長 平田聖路 様

出雲市長 飯塚俊之 様公益社団法人日本青年会議所 中国地区協議会 会長 佐藤公泰 君

続いて、2024年度出向者役員を代表して、2024年度会長 天野真 先輩に対して感謝状の贈呈が行われました。

続いて、LOM支援委員会の設営による『過去を知って未来を学ぶ課題意識向上事業』が実施され、県内各LOMがこれまでに取り組んできた事業を発表しました。出雲青年会議所からは当時の担当理事 林佑樹 君が、「未来をデザイン~わたしたちが創る出雲の未来~」をテーマに取り組んだ事業について報告しました。

続いて、2026年度 会長候補者 三島裕貴 君が登壇し、ご挨拶をいただきました。

続いて、木下会長より次年度の開催地が発表され、次年度主管LOMとして浜田青年会議所が任命されました。これを受けて、浜田青年会議所 理事長 金田康平 君よりご挨拶をいただきました。
最後に、島根ブロック協議会 副会長 飯島健太郎 君より閉会宣言があり、記念式典は閉会となりました。

記念式典終了後は、ホテルほりえへ会場を移し、記念祝賀会が開催されました。ご来賓の皆様をはじめ、島根県内各LOMのメンバーが一堂に会し、美味しい食事を囲みながら楽しく親睦を深める、和やかな時間となりました。

祝賀会の締めくくりには、島根ブロック協議会 ブロック大会委員会 委員長 青木裕 君よりご挨拶があり、本大会の成功とご参加への感謝の気持ちが述べられ、盛会のうちに幕を閉じました。
今回で第51回を迎えた島根ブロック大会は、県内各地の全LOMが一堂に会する、年に一度の事業です。集まったすべての青年会議所メンバーは、「明るい豊かな社会」の実現という共通の志のもと、それぞれの地域で日々活動を続けています。
今後とも、島根ブロック協議会、出雲青年会議所をよろしくお願いいたします。
Comentarios