top of page

11月例会

執筆者の写真: JC izumoJC izumo

11月16日(木)、ベルヴィ ベル・ブラージュ にて11月例会が開催されました。


JCIクリードの唱和

会員開発委員会 委員 平井 優香君


JCIミッション並びにJCIビジョンの唱和

会員開発委員会 委員 川井 達朗君


JC宣言文の朗読並びに綱領唱和

会員開発委員会 委員 石井 嘉洋君


理事長挨拶

理事長 金村 英俊君

11月までの事業を振り返り、今年度の活動に対して感謝の言葉をいただきました。さらにメンバー同士で感謝をすることで、感謝力を高め合うことの大切さを語っていただきました。

また2018年以来5年ぶりの100%例会達成への感謝を述べられました。


3分間スピーチ

会員開発委員会 副委員長 福田 佳典君

今月のテーマは「本年度のJC活動を通して、気づき、学び、成長したこと」

本年度の活動を通じて得た自身の気づきと学びを、実際の経験を通して語ってくださいました。


専務理事報告

専務理事 山本 仁人君


委員会報告


会員開発委員会 委員長 原 佑也君

ひとづくり委員会 委員長 和田 健哉君

まちづくり委員会 委員長 池淵 裕也君

総務広報委員会 委員長 今岡 佑君  

2023年度の委員長が、各委員会を代表し、1年間の御礼にて揃って登壇されました。


出向者報告


2023年度の出向者全員が1年間の御礼で登壇され、代表して中国地区協議会 総務LOM支援委員会 委員長 泉 真太郎君が挨拶をされました。


2024年度会員開発委員会 委員長予定者 岸 道彦君

2024年度京都会議のご案内にて登壇されました。


会員消息


今月の誕生会員

佐藤 晋平君

足立 明洋君

大野 禎史君

新井 冴香君


監事講評


監事 宮本 晋吾君、泉 真太郎君が揃って登壇され、今年度開催されました11回の例会を振り返り、講評していただくとともに、青年会議所活動へのアドバイスとご指摘をいただきました。


11月例会では2018年以来5年ぶりとなる100%例会を達成いたしました。本年度の例会も12月をもって最後となります。年末になり慌ただしくなってまいりましたが、しっかりと準備を行い、次年度へのバトンをつなげていきたいと思います。今後も出雲青年会議所活動にご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。


 
 
 

Comentários


bottom of page