top of page

2022年度京都会議WEB視聴

執筆者の写真: JC izumoJC izumo

2022年1月23日(日)に京都会議新年式典に参加いたしました。


2022年度は「その不安を、希望に変える。」をテーマに京都会議が開催されました。

例年は現地にて新年式典に参加いたしますが、昨今のコロナウィルス感染拡大の情勢に鑑み、ハイブリッド方式での開催となり、出雲青年会議所ではWEBでの視聴となりました。


新年式典では、国歌斉唱、JCソング斉唱、JCI Creed唱和、JCI Mission並びにJCI Vision唱和、JC宣言文朗読並びに綱領唱和が行われました。

それぞれ、コロナウィルス感染拡大防止の為に、唱和ではなく黙唱という形で行われました。

その後、歴代会頭・役員紹介、賛助企業の紹介、JCI関係役員の紹介、役員紹介の後、直前会頭の野並晃君より、直前会頭挨拶が御座いました。



そして、2022年度(第71代)会頭の中島土君から、会頭挨拶が御座いました。


中島会頭は、中学校の頃に、青年会議所の事業の一環でバンコクのスラム街を見に行き、

「究極の貧困」を目の当たりにした経験を語られ、「世の中を良くしたい」と思うメンバーが集まった青年会議所には、その悲惨な社会を一歩づつ変えられる力を持っていること、そして「幸せ」を生み出す装置をともに作り、社会に「愛」を広めていきたいという想いを語られました。

中島会頭の挨拶を拝聴し,出雲青年会議所メンバー一同、今一度身が引き締まる思いでした。


JCセンターでのWEB視聴では、検温・消毒・マスクの着用を徹底し、また可能な限り座席同士の間隔を空ける等、コロナウィルス感染拡大防止に務めながら行いました。



出雲青年会議所は,コロナ禍の中でも、感染拡大防止に務めつつ、様々な事業に取り組んで参りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 
 
 

Comments


bottom of page