2025年度家族会
- JC izumo
- 8月28日
- 読了時間: 2分
2025年8月23日㈯、出雲市大社町の大社コミュニティセンターにおいて2025年度家族会を開催いたしました。2025年度家族会は『Let's connect!~ありがとうまつりじゃ わっしょい~』をスローガンに掲げ、お祭りをモチーフにし、様々なアクティビティを家族や参加者と協力して行うことで、日ごろの『感謝』を伝える機会となりました。


家族会の開催にあたって、理事長 山本 仁人君から恩返しの心についてご挨拶いただきました。また、家族会実行委員長の会員開発委員会 委員 槇野 裕亮君から家族会の内容と注意事項の説明がありました。




家族会に参加いただいたご家族の皆様と共に、暗闇に閉ざされた世界に光を取り戻すためのお祭りを行いました。『そうだ、みんなで祭りをしよう!』を合言葉に、場内は大いに盛り上がりました。
今年度の家族会は3つのアクティビティを行いました。
1つ目のアクティビティは家族ごとに、指令書に書かれたミッションに挑戦し、お祭りの屋台を回る中で世界を照らすための万灯の部材を集めるアクティビティを行いました。


2つ目のアクティビティは、家族の方との時間を残すために記念品の時計を作成するアクティビティを行いました。


3つ目のアクティビティは水鉄砲を使って万灯の一部を奪った悪の神々を倒すアクティビティを行いました。3つのアクティビティを通して日頃のご家族への感謝を表せたと思います。

アクティビティの合間には、メンバーが調理した食事を食べていただきました。

最後のエンディングでは、万灯に光を灯し世界を再び明るくする万灯で締めくくりました。そして、設営を担当した会員開発委員会のメンバーから皆様にお礼のご挨拶がありました。
2025年度の家族会を通して、参加した皆様がご家族に感謝を伝えることができました。 また、出雲青年会議所の活動を通じて、参加者同士がつながりを実感する場となりました。今後も出雲青年会議所では多くの事業を予定している中、今回の家族会でできたつながりと他者へのリスペクトを胸に各活動へ邁進してまいります。引き続き、皆様からのご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
コメント