7月例会
- JC izumo
- 7月21日
- 読了時間: 2分
2025年 7月16日(水)、パルメイト出雲4Fパルメイトホールにて7月例会を執り行いました。

JCICreed唱和
会員開発委員会 委員 槇野 裕亮君

JCIMission並びにJCIVision唱和
会員開発委員会 委員 吉田 裕人君

JC宣言文朗読並びに綱領唱和
会員開発委員会 委員 大国祥雄 君


理事長 山本 仁人君の挨拶では、先日開催された島根ブロック大会や各LOMにて開催された事業などに触れ、何を残し、経験し、どう伝えるかを意識することの重要性についてお話しいただき、事業に対する想いをメンバー一丸で高めることができました。

今月の3分間スピーチの演題は「私の考える出雲市の未来」でした。会員開発委員会 委員 大国 祥雄君には、出雲市が伝統を守りながら、これからも持続可能なまちであり続けるため、自らも成長していく決意を発表され、前向きな力強いスピーチを披露してくれました。

専務理事報告では、専務理事 福田 佳典君より、中国地区コンファレンスにて、公益社団法人日本青年会議所中国地区協議会2026年度会長として承認された旨の報告等、LOM内外の事業についての報告がありました。

また、ビジターとして来場された、公益社団法人日本青年会議所中国地区島根ブロック協議会 アカデミー委員会 委員長 日野 翔太君から、島根ブロックアカデミー2025のPRをしていただきました。

会員消息では、今月の誕生会員として1名のメンバーが登壇し、勢いのあるスピーチを披露してくれました。

監事 和田 健哉 君による監事講評では、報・連・相の重要性などの例会運営に関する意見や、メーキャップ参加が積極的に実施されていることなどに対する組織運営に関する意見をいただきました。改善点については次回の例会につなげてまいります。
7月以降、LOM内外の事業が本格化してまいります。全メンバーが更に成長し、共に助け合う仲間として親睦を深め、事業に向かって邁進まいります。今後も出雲青年会議所活動にご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
コメント